2.食糞

9月も半ばを過ぎた頃、1時間程外出して戻ってみるとトイレシートにウンチの跡が。
あれっおかしいな どこに消えたんだろう。
ケージの中では見つけられないはずはありません。
もしかしてこれってうんちを食べちゃう食糞・・ぎえ〜!
ちょうど病院のお休み時間だったのでお電話したら 看護婦さんが落ち着いた声で「病気ではありませんから心配いりませんよ。わんちゃんにとっては汚い行為ではないですから」と説明してくれました。
ちょっとほっとしましたが やっぱりうんちは食べてほしくないし どうして食べるのかしらと心配です。
わんこ友達がすぐに調べてFAXを送ってくれました。
それによると原因として 栄養を補うつもりで食べたり 不消化の栄養素が残っていたり ストレスや飼い主の関心を引く為等があげられていました。
どれも当たっているみたい。。。この頃の私は初めて飼うという責任感でとても神経質、菜々にもそれが感じられ 余計にしていたのかもしれません。

解決方法として
  ・ フードの質の見直し
  ・ 犬の前でうんちを片付けない・・・自分に注意を向けていると勘違いする
  ・ 叱らない・・・体罰をすると 隠れてする様になったり 急いで食べる事に繋がる
  ・ おもちゃで遊ぶ等して 犬の気持ちをそらす
  ・ うんちにタバスコやレモン等をかける
等がありました。
菜々がうんちをしたら 別の場所に連れて行き すぐにうんちを片付けました。
でもいつするか気になってじっと覗くと 菜々が嫌がる様でした。
後で考えるとこの頃は食べたくないフードを出して食べ残していたから無理もなかったのよね。

次に病院へ行った時、先生に食糞についてお聞きすると「原因は不明、東大の先生もさあっ?と言われます」
なんだか納得、あまり気にしないでおこうと思ってたら いつのまにか治ってました。